Keyboard

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:14:02.12 ID:C0MmpMpR.net
詳しい人教えてクレメンス 
こういうの文系のワイはなんかワクワクするやで

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:15:10.05 ID:s/nQVSu9.net
UNIX時間がオーバーフローする 
スレの数字があるやろ? 
あれが0に戻る

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:16:03.62 ID:C0MmpMpR.net
>>4 
そんなことおこるんか 
プログラムって脆いのな

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:16:42.36 ID:s/nQVSu9.net
>>8 
32ビットで持たせているからそうなる


おすすめ記事



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:16:01.07 ID:ljVUBSMS.net
21世紀問題もなんとかなったしへーきへーき(適当)

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:16:35.10 ID:C0MmpMpR.net
2038年問題(にせんさんじゅうはちねんもんだい)は、2038年1月19日3時14分7秒(UTC、以下同様)を過ぎると、コンピュータが誤動作する可能性があるとされる年問題。

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:17:57.43 ID:J82Ursfs.net
2000年問題みたいなもんか?

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:18:23.92 ID:s/nQVSu9.net
>>12 
ちょっと違う 
2000年問題は数値の取り方 
2038年問題は数値の持ち方

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:18:25.23 ID:2N5hd/rB.net
今から対策取ればええんちゃうの?無理なん?

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:19:10.61 ID:s/nQVSu9.net
>>15 
64bit拡張はすでに動いているがすべてのプログラムがその設計にする必要がある

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:18:53.12 ID:/XOSwyHs.net
どういうことなん? 
コンピューターの作り的にしゃーないことなん?

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:19:32.50 ID:s/nQVSu9.net
>>16 
32ビットで時間を持たせようとしたことが間違い

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:19:32.09 ID:C0MmpMpR.net
くっそ難しくてアカンわ 
理系様様やでほんま

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:19:39.53 ID:ek8wotS3.net
そのうちくる可能性のある太陽嵐の方がわくわくするわ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:20:22.29 ID:YerpaIIn.net
32ビットって2038年までしか数えられんのか?

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:21:34.15 ID:s/nQVSu9.net
1970年1月1日を起点にして1秒ごとに数えているからそうなる 

2000年を起点にするとかすれば延命できるけどプログラム間のやりとりで大問題おきるだろうけどね

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:22:08.97 ID:C0MmpMpR.net
専門家がこんなんテレビとかで説明してもみんな理解できんやろなあ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:23:24.83 ID:C0MmpMpR.net
これ日本だけの問題なんか?

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:23:54.51 ID:s/nQVSu9.net
>>35 
世界中 

例えば核ミサイルの発射装置とかにこれを使っていたらどうなるか

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:25:09.66 ID:C0MmpMpR.net
>>37 
比較的技術で先いってそうな日本ならなんとかなりそうやが 
中途半端な国がやらかしそうやなあ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:27:04.90 ID:Jg5Xjal1.net
XPのサポート切れだけで大騒ぎなんやからそりゃもうアレよ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:27:43.05 ID:AOdiGiMj.net
2000年問題より面倒くさそうやな

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:28:20.62 ID:s/nQVSu9.net
昭和100年になると暴走するプログラムとかまだありそう

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:28:32.37 ID:zO7qO54S.net
やっぱりアナログがナンバーワン!

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/18(月) 21:23:13.63 ID:8ALtbn/+.net
もうその頃にはワイは会社のPC管理者やないだろうしヘーキヘーキ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1408364042/