ワイの会社隠れブラックやったんやな…
2: 2016/04/21(木)11:20:59 ID:tPO
29日から5日間の沖縄旅行がパーやんけ…
3: 2016/04/21(木)11:24:16 ID:qqH
時と場所がね…
4: 2016/04/21(木)11:25:32 ID:Qeq
IDの通りTPOわきまえろよ
5: 2016/04/21(木)11:26:33 ID:tPO
「お前新人なのによくここで休みとろうと思ったな」とか言われたんだけど
新人とか関係ないやろ…
新人とか関係ないやろ…
17: 2016/04/21(木)11:32:44 ID:EUD
>>5
勤務して何年?
勤務して何年?
20: 2016/04/21(木)11:33:49 ID:tPO
>>17
4月に入社しました
4月に入社しました
6: 2016/04/21(木)11:26:38 ID:vtc
普通3ヶ月だっけか
7: 2016/04/21(木)11:27:14 ID:tPO
>>6
ワイのところは採用から10日間の有給がある
ワイのところは採用から10日間の有給がある
8: 2016/04/21(木)11:27:21 ID:TMq
5/2有休取得ワイ天国から見物
9: 2016/04/21(木)11:28:41 ID:CsH
そんぐらいでブラックとか
フリーターにでもなれよ
フリーターにでもなれよ
おすすめ記事
10: 2016/04/21(木)11:28:55 ID:8zl
暗黙ルールで新人は自由に有給なんてとれへんのや
ましては祝日とか連休とかにとろうとすると陰で何言われるかわからへんで
ましては祝日とか連休とかにとろうとすると陰で何言われるかわからへんで
12: 2016/04/21(木)11:30:16 ID:tPO
>>10
けど2日にとったら大型連休いけるやんけ
ワイ以外にも先輩の同僚は1人とってるで
けど2日にとったら大型連休いけるやんけ
ワイ以外にも先輩の同僚は1人とってるで
13: 2016/04/21(木)11:30:32 ID:QcX
選ばれし優良企業しかその技は使えないんやで
14: 2016/04/21(木)11:32:14 ID:tPO
>>13
マジかよ
転職しようかな…
マジかよ
転職しようかな…
16: 2016/04/21(木)11:32:40 ID:Qeq
>>14
今の段階でどこに転職するんや
今の段階でどこに転職するんや
20: 2016/04/21(木)11:33:49 ID:tPO
>>16
それもそうやな…
それもそうやな…
15: 2016/04/21(木)11:32:24 ID:std
ワイ底辺大学生、自主休講で大型連休を取得
18: 2016/04/21(木)11:32:54 ID:hk5
業種にもよるだろうけど、
年休なんて、やむをえずに休む場合にとっとくもんやろ
なにもないのにただ休みたいだけとか、ガチゆとりやんけ
年休なんて、やむをえずに休む場合にとっとくもんやろ
なにもないのにただ休みたいだけとか、ガチゆとりやんけ
115: 2016/04/21(木)12:12:44 ID:KgL
>>18
旅行はなにもないんか?
お前の考えの方が老害やんけ
旅行はなにもないんか?
お前の考えの方が老害やんけ
19: 2016/04/21(木)11:32:57 ID:8zl
上司>>>>普段有給使わない先輩>>>>先輩>>>>新人
このぐらいヘイトの少ない有給の取り方なんやで
このぐらいヘイトの少ない有給の取り方なんやで
22: 2016/04/21(木)11:35:58 ID:tPO
なんか上手い言い訳ないかな
最初持って行った時は「ちょっとこの日休みたいンすけど」って言ったら問答無用で付き返されたが
最初持って行った時は「ちょっとこの日休みたいンすけど」って言ったら問答無用で付き返されたが
24: 2016/04/21(木)11:36:34 ID:ZCx
>>22
三回忌ですはどや?
三回忌ですはどや?
32: 2016/04/21(木)11:38:55 ID:tPO
>>24
いけるやん!言ってくるわ
いけるやん!言ってくるわ
39: 2016/04/21(木)11:41:06 ID:hk5
>>32
いけるわけないだろw バカかww
一度突き返されて何も言わずに戻った時点で、
何を言っても、例え本当だろうと、ウソにしか聞こえないわw
いけるわけないだろw バカかww
一度突き返されて何も言わずに戻った時点で、
何を言っても、例え本当だろうと、ウソにしか聞こえないわw
23: 2016/04/21(木)11:36:26 ID:Qeq
いっちの今後のために言うわ
こういうもんは若いうちは下手に出るんやで
理想の若手の有休の取り方はコレ
先輩「お前ゴールデンウィーク予定あんの?」
いっち「ワイは新人やから仕事出ますよ」
先輩「ワイら休むし、お前も休めや」
これで初めてカドの立たない有休の取り方やで
こういうもんは若いうちは下手に出るんやで
理想の若手の有休の取り方はコレ
先輩「お前ゴールデンウィーク予定あんの?」
いっち「ワイは新人やから仕事出ますよ」
先輩「ワイら休むし、お前も休めや」
これで初めてカドの立たない有休の取り方やで
26: 2016/04/21(木)11:37:41 ID:MG0
>>23
ブラック先輩「そうか、がんばるんやで(ニッコリ」
ブラック先輩「そうか、がんばるんやで(ニッコリ」
25: 2016/04/21(木)11:36:49 ID:MG0
日本の有給は悪感なんなんやほんま
なら与えるなや
なら与えるなや
27: 2016/04/21(木)11:38:02 ID:xFZ
会社には申請された有給の日程を変更する権利があるんやで
28: 2016/04/21(木)11:38:17 ID:rJ1
【悲報】4/28-5/8までボランティア出勤強制(実働176時間・給与なし・経費自腹)確定
40: 2016/04/21(木)11:41:13 ID:vGM
>>28
それは労基かどこかに言うたらええんちゃうの
それは労基かどこかに言うたらええんちゃうの
71: 2016/04/21(木)11:51:57 ID:8Jt
>>28
正気の沙汰やと思えんな
だいたい16時間働くとしてその先に何があるんや?
正気の沙汰やと思えんな
だいたい16時間働くとしてその先に何があるんや?
75: 2016/04/21(木)11:53:38 ID:rJ1
>>71
学習塾ということで、授業(休日10コマ・平日6コマ)+雑務
夏の準備・2学期の準備しろだってさ
学習塾ということで、授業(休日10コマ・平日6コマ)+雑務
夏の準備・2学期の準備しろだってさ
35: 2016/04/21(木)11:39:21 ID:NFz
ワイ、GW中通勤電車が空き空きになることを思いウキウキ
51: 2016/04/21(木)11:45:17 ID:b3f
なんで旅行行くのを先に決めてしまうんですかね(白目)
52: 2016/04/21(木)11:45:23 ID:EUD
お弔いなのに日焼けして元気いっぱいに成って出社ってwww
59: 2016/04/21(木)11:48:59 ID:Qeq
まぁ制度として有休いっちが使えるとして
ワイの部下やったら説教延々としたあとに
有休で行ってこいって言うかなぁ
ワイの部下やったら説教延々としたあとに
有休で行ってこいって言うかなぁ
72: 2016/04/21(木)11:52:19 ID:tPO
ただいま
82: 2016/04/21(木)11:57:24 ID:tPO
「法事なら何で最初に言わなかった」
「本当なら親に確認するから電話しろ」
「お前ぶっ○すぞ」
「そんなに休みたければ会社辞めろ」
「みんな休みたいのに新人のお前が2日に休めると思ってるのか、少しは無い頭使って考えろ」
「旅行はキャンセルしろ、1週間前ならまだキャンセル料安いだろ」
「これから何年か勤めたらある程度自由に有給とれるけど1年目なんだから少しは考えろ、遊びに行きたけりゃ休みの時に堂々と行け」
大体言われたことやで…
「本当なら親に確認するから電話しろ」
「お前ぶっ○すぞ」
「そんなに休みたければ会社辞めろ」
「みんな休みたいのに新人のお前が2日に休めると思ってるのか、少しは無い頭使って考えろ」
「旅行はキャンセルしろ、1週間前ならまだキャンセル料安いだろ」
「これから何年か勤めたらある程度自由に有給とれるけど1年目なんだから少しは考えろ、遊びに行きたけりゃ休みの時に堂々と行け」
大体言われたことやで…
84: 2016/04/21(木)11:58:10 ID:Qeq
>>82
正論オブ正論
正論オブ正論
85: 2016/04/21(木)11:58:36 ID:NNk
>>82
なら辞めます!
これでOK!
なら辞めます!
これでOK!
88: 2016/04/21(木)11:59:10 ID:qZe
>>82
無視して行ってくるんやで
キャンセル料が勿体無いやんけ会社が支払ってくれる訳でも無いんやし
無視して行ってくるんやで
キャンセル料が勿体無いやんけ会社が支払ってくれる訳でも無いんやし
83: 2016/04/21(木)11:57:24 ID:vEE
ワイはよほど忙しくない限り、有給は許可するけどな
なんにしてもそんなことでいちいち怒らんわ
なんにしてもそんなことでいちいち怒らんわ
87: 2016/04/21(木)11:59:08 ID:9OB
社会のルールってやつやね
これがわからなかったり不満があるなら会社勤めなんて無理やわ
これがわからなかったり不満があるなら会社勤めなんて無理やわ
93: 2016/04/21(木)12:01:25 ID:oP9
残当アンド残当
95: 2016/04/21(木)12:02:11 ID:xn6
てかこれでブラック認定なら日本の全ての会社ムリやないか
98: 2016/04/21(木)12:03:51 ID:tPO
別室で説教食らったから皆にはばれんかったけど
休み取った先輩に言ったら「流石に1年目から取れるわけねーだろ」ってまた怒られたンゴ…
休み取った先輩に言ったら「流石に1年目から取れるわけねーだろ」ってまた怒られたンゴ…
100: 2016/04/21(木)12:05:17 ID:Qeq
怒ってもらえるうちが華やで
旅行は諦めるか誰かに譲り
旅行は諦めるか誰かに譲り
101: 2016/04/21(木)12:06:24 ID:tPO
>>100
今から昼休みやし友達に連絡するわ…
気が滅入るンゴねぇ…
今から昼休みやし友達に連絡するわ…
気が滅入るンゴねぇ…
111: 2016/04/21(木)12:11:39 ID:oP9
イッチもしかして学生時代バイトとか一切しなかったん?
114: 2016/04/21(木)12:12:39 ID:tPO
>>111
バイトはしてたけど煩く言われたこと無かったわ
バイトはしてたけど煩く言われたこと無かったわ
113: 2016/04/21(木)12:12:07 ID:Qeq
いっちドンマイや
ワイの部下やったら何もできない新人くんとか休ませてたわ
ワイの部下やったら何もできない新人くんとか休ませてたわ
116: 2016/04/21(木)12:13:03 ID:kxX
有給とか取ろうとするほうがおかしい
神経疑う
わいの会社とか有給取ったら殴られるわ
神経疑う
わいの会社とか有給取ったら殴られるわ
117: 2016/04/21(木)12:13:21 ID:rJ1
>>116
ワイの会社なら懲戒解雇待ったなしやで
ワイの会社なら懲戒解雇待ったなしやで
124: 2016/04/21(木)12:15:27 ID:NpE
>>116
ニートなのか会社勤めなのか主婦なのかもうこれわかんねぇなぁ
ニートなのか会社勤めなのか主婦なのかもうこれわかんねぇなぁ
125: 2016/04/21(木)12:15:27 ID:uSP
でも、何で日本って働くのが美徳な風潮なんやろ
127: 2016/04/21(木)12:16:32 ID:weX
>>125
働けば働くほど経済が回るという風潮
余暇が無いと買い手が居ないから経済が停滞するってそれいち
働けば働くほど経済が回るという風潮
余暇が無いと買い手が居ないから経済が停滞するってそれいち
133: 2016/04/21(木)12:18:20 ID:NpE
ムカッシ
社員「仕事!仕事!仕事!休む時は休んで金を使う!車!家電!家!」
イッマ
社員「仕事!仕事!仕事!薄給だから物買えない!たまの休日は寝る!」
社員「仕事!仕事!仕事!休む時は休んで金を使う!車!家電!家!」
イッマ
社員「仕事!仕事!仕事!薄給だから物買えない!たまの休日は寝る!」
147: 2016/04/21(木)12:21:28 ID:Aky
>>133
今の世代は給与頭打ちらしいからな
今の世代は給与頭打ちらしいからな
171: 2016/04/21(木)12:26:56 ID:QcP
日闇深
205: 2016/04/21(木)12:39:47 ID:hQo
やっぱりNEETがNo. 1!
213: 2016/04/21(木)12:46:14 ID:tPO
とりあえず仲間達には許してもらったわ
お前らも有給取る時はタイミングとか気をつけるんやで
お前らも有給取る時はタイミングとか気をつけるんやで
コメントする